使い方

目次

1.管理画面の基本事項 2.ブログ/ニュースを投稿する 3.タイトルをつける 4.本文(ブロック)を編集する  4-1.ブロックを追加する  4-2.ブロックを挿入する  4-3.ブロックを移動する  4-4.ブロックを削除する  4-5.ブロックを装飾する 5.各種ブロックの詳細  5-1.一般ブロック(文章、見出し、画像を追加する)  5-2.レイアウト要素(レイアウトを装飾する)  5-3.他のメディアを埋め込む 6.カテゴリー/タグをつける

1.管理画面の基本事項

① 管理画面とホームページ画面とを切り替えるボタン。

  家のマーク:ホームページ画面へ(管理画面のときのみ表示)

  筆のマーク:管理画面へ(ホームページ画面のときのみ表示)

② 管理メニュー:投稿、編集等、ホームページを管理する際の全てのメニューが並べられている。

スマホ、タブレットからは左上のハンバーガーメニュー(マーク)から開く。

2.ブログ/ニュースを投稿する

ブログを新たに投稿 : Blog > Blogを書く

ニュースを新たに投稿 : News > Newsを書く

3.タイトルをつける

① タイトルを書く

② カテゴリーやタグを付けたり、アイキャッチ画像(サムネイル画像)を設定したりする(任意)

※スマホ、タブレットからは右上の歯車マーク(マーク)から開く。

4.本文(ブロック)を編集する

4-1.本文(ブロック)を追加する

本文は「ブロック」という文章や画像ファイル等のカタマリを配置して編集する。

⊕マークを押して、様々な種類のブロックから選択して追加する。(各種ブロックの詳細は後述)

最初のブロックだけは始めから配置されている。

※通常の文章は「段落」を選択。

4-2.ブロックを挿入する

挿入したいブロックとブロックとの間にカーソルを合わせると出る⊕マークを押す。

もしくは挿入位置の前か後ろのブロックを選択し、マークから「後(前)に挿入」を選ぶ。

4-3.ブロックを移動する

動かしたいブロックを選択し、左に出るボックスの上下ボタンで移動させる。

真ん中のツマミをつまんでも移動させられる。(スマホ、タブレットでは不具合が起こるかも?)

4-4.ブロックを削除する

削除したいブロックを選択し、マークから削除する。

4-5.ブロックを装飾する

① 装飾したいブロックを選択すると上に書式バーが出てくる。中央揃えにしたり、太字にしたりできる。

② 装飾したいブロックを選択した状態で歯車マーク(マーク)を押すと色やサイズを変更できる。

5.各種ブロックの詳細

5-1.一般ブロック(文章、見出し、画像を追加する)

⊕マーク > 「一般ブロック

段落:普通の文章

見出し:H2 > H3 > H4 >...の順に重要度が小さくなっていく。H1はタイトル(つまり最重要)。

画像:画像を1枚追加。新たにアップロードするか、ギャラリーから選択できる。

ギャラリー:画像を複数追加。右の「カラム」にてレイアウトも選択できる。

リスト:箇条書きのリスト。書式の変更で番号も付けられる。

引用:他の人の発言や文章を引用できる。引用元も入れられる。

カバー:画像を背景に、その上に文章を書ける。

5-2.レイアウト要素(レイアウトを装飾する)

⊕マーク > 「レイアウト要素

スペーサー:余白を追加。右のエリアで数値で入力できる。

区切り:横棒の区切りを追加。

カラム:横に2列に分割できる。

メディアと文章:画像等のファイルと横に説明の文章を入れられる。左右の入れ替えも可能。

ボタン:URLを入力するとリンクを貼ったボタンが作れる。)

続きを読む:これより前の文章が抜粋として表示される。)

改ページ:複数のページに分けられる...らしい。)

5-3.他のメディアを埋め込む

⊕マーク > 「埋め込む

URLを入力すると、ツイートやYouTubeの動画等を埋め込める。

6.カテゴリー/タグをつける

① 記事を投稿する画面で、右上の歯車マーク(マーク)からメニューを開く。

② 文書/ブロックのタブで「文書」を選択する。

③ カテゴリー/タグの項目から新規追加、選択する。

① 既に投稿している記事の編集は、(投稿の)一覧から操作する。

② 編集したい記事を選択し、クイック編集を選択。

③ カテゴリー/タグの項目から選択する。

④ 更新ボタンを忘れずに。